恋愛依存症とは、強い苦痛をともなう強迫的な行動であり、依存症者本人だけでなく相手にも同じくらいのマイナスの影響を与えます。
相手を強迫的に愛することで、お互いにとって不利益な状況を生み出してしまうのです。
実は恋愛依存症には2つの呼び名があり、1つは共存症、そして2つ目が依存症です。
1つ目の共存症とは幼児期のトラウマ(心的な外傷)が原因によって起こる病いです。
共依存症者は、自分が生まれ育った環境の中で、「発達」や「分化」の大切なプロセスを体験することができず、それが原因で、大人になってから人間関係がスムーズにいかなかったり、日常生活に支障をきたしたり、生きにくさをかかえています。
一方で恋愛依存症者とは、恋愛感情を抱いている他人に依存し、束縛し、その人の面倒をみることに強迫的なまでに神経を集中させている人のことであります。
今回の記事では、そんな恋愛依存症の初期症状~克服方法10パターンについて、詳しくご紹介していこうと思います。
依存症の核となる5つの一次的症状
1.自尊心を持つことが難しく、自分を愛することがなかなかできない
2.他人との間に健全な境界線を設けることが難しく、自分を守ることがなかなかできない
3.自分の現実を適切に把握することが難しく、自己を認識して、自意識を他人と共有することがなかなかできない
4.自分の要求や欲求を他人に表明することが難しく、自己管理がなかなかできない
5.自分の現実を適切に感じ取り、表現することが難しく、自分の年齢やさまざまな状況に適応することがなかなかできない
加えて、5つの二次的症状をあげることができます。
これらは、恋愛依存症者が健全な人間関係を築くことができないことを、いかに他人の行動のせいにしているかを示しています。
二次的症状に現れるこうした不正確な認識によって、恋愛依存症者の人間関係に問題が生じます。
しかしこれらの症状も、もとはといえば自己との不完全な関係、つまり一次的症状に根差しているのです。
二次的症状は次にあげる通りです。
歪んだ認識・依存者の5つの二次的症状
1.ネガティブ思考
恋愛依存者は、自分に都合のいいように、他人に対して「あなたはこうあるべきだ」と言いくるめて支配しようとします。
または相手の都合のいいように「あなた好みの私」を演じて他人に自分を支配させ癒着しようとします。
どちらの場合も、結局、相手がそうした関係に嫌気がさして関係に否定的な態度を取るようになります。
そして、恋愛依存症者はその否定的な態度を、自分が自分に対してよしとできない理由だとして、相手側を非難するのです。
2.怒り
恋愛依存症者は自己防衛と自尊心の回復のために「怒り」という不毛な手段を使います。
傷ついたとき、人は自尊心や価値観の崩壊、そしてそれにともなう痛みを感じたくないという二つの深い欲求を強く体験します。
「怒り」は人にパワーと活力を与えますし、適度な怒りは自己防衛のために必要な行動をとる強さをもたらしてくれます。
しかしその怒りが巡りめぐって、相手を罰したり復讐したいと いう執着心と結びつくと、それは激しい「怒り」となります。
実際に罰を与えたり復讐をするかどうかはともかく、そう「願う」ことも「怒り」なのです。
怒りは恋愛依存症者の人格を変えてえしまうのです。
これは傷を受けたときのことを心の中で再現することで、そのときに感じた自己否定感や予期していなかった怒り、内に秘めてしまった怒りなどの欲求を呼び覚ましてしまうからです。
健全な境界線を設けて自己を守ることのできないことを、他人のせいにすることによって、怒りは共依存症者の人生に大きな支障をもたらします。
3.支配下に置く、支配下に置かれないと不安になる
恋愛依存症者は憎悪や恐怖、崇拝を通して他人を自分の支配下に置いたり、または他人の支配下に置かれたりするようになります。
本人が自覚しているかどうかはともかく、この二次的症状は恋愛依存症者の健全で機能的な精神的発達に非常に深刻なダメージを与えます。
4.自分を客観的に見れない
現実を客観的に見る能力は、自己との健全な関係を築けるかどうかに大きく関係します。
つまり自分を愛し、守り、正しく認識し、大切にしてコントロールできるかに直接繋がってくるのです。
そうした健全で軸のしっかりした自己との関係を持つことで、わたしたちは自己、または他人を正しくとらえ、自分の人生において大事な人は誰なのかを把握して、現状を理解することができるのです。
しかし、機能的な自己との関係や充足感を持てないでいると、自己の内面や他人との関係で生じる苦痛を簡単な方法で和らげようとして、すぐに次の恋人を見つけるようになってしまいます。
5.親密な人間関係の困難
親密さとは、あるがままの自分を他人と分かち合い、あるがままの相手を受け入れ、どちらも相手を裁いたり、変えようとしないことです。
あるがままの自分自身を認識して、それを分かち合うことが難しいという一次的症状を示している恋愛依存症者は、健全で親密な人間関係を持つことができません。
健全で親密な関係を持つことができない間は、未熟な認識から脱却することができず、対人関係において深刻な問題を抱え続けることになります。
症状が多く当てはまるのであれば、治療が必要です
いかがだったでしょうか。
恋愛依存症の原因は大きく2つに分けられ、恋愛で過去のトラウマを払しょくできていないか、育った環境が影響しているかのどちらかです。
もちろんこれらの原因は、自分を客観的に見ることができない恋愛依存症者には、気づくことができません。
恋愛依存症を克服したいのであれば、まずは他人の力を借りることです。
やはりオススメはプロのカウンセラーに見てもらうことでしょう。
克服できた人が多いカウンセラーを選ぶのもいいですし、自分を相性が合うカウンセラーを選ぶのも大いにありです。
とにかく克服したいのであれば、他人の力を借りるということをしてみてください。
仲良しの親友に、自分という人間を聞いてみて、自分を客観的に真正面から見てみるのも、克服方法の1つです。
また、「恋愛で同じ失敗を何度もする時の対処法6つ」もセットで読んでみましょう。
恋愛依存症の人には、何度も同じ失敗をしてしまうという共通点が見られます。
自分の恋愛パターンを変えてみることによって、価値観や考え方が変わる可能性も考えられます。
この記事へのコメントはありません。