一緒に寝る時というのは人それぞれの姿勢があり、変わった寝姿勢に驚いたという経験をしたことがある人も、多いのではないでしょうか。
今回の記事では、イギリスで有名な全国紙でもある英国の日刊デイリーメールが伝えた、一緒に寝る寝姿勢で分かる人間の心理についてご紹介しようと思います。
これは男性心理だけでなく、女性心理も共通しているそうで、この一緒に寝る寝姿勢の10選を知ることにより、相手の心理や自分自身の心理状況というのが分かるはずです。
あなたが最近一緒に寝た時にとった姿勢というのを思い出し、自分と相手の心理状況を知ってみましょう。
目次
お互いに抱き付き合う
お互いに体が正面を向き合い、腕が交差したり、足が交差した状態で寝る姿勢のことです。
この寝る姿勢に隠されたお互いの心理は、相手と交際しながら、自然にスキンシップを開始する恋愛の初期段階にとりやすい姿勢です。
恋愛の初期段階でもないのに、頻繁にこのような姿勢で寝ているカップルというのは、お互い離れて眠ることができないほど、互いに強く依存している傾向が高いです。
女性が男性の胸の上で寝る
映画やドラマでよく見る姿勢であり、まっすぐに横になった男性の胸に女性が頭を置いて寝る姿勢のことです。
これは腕枕の姿勢と似ていますが、そうではなく女性が男性の胸の上に頭を置いている状態です。
この姿勢では、女性は安心感と快適さを感じており、そして男性の心理も身を任せてくれていると、同じく安心や快適さを感じている姿勢となります。
お互いに抱き合った後に、お互いが離れる
イメージで言えば、結びあっていた靴ひもがほどけて、二つのひもがお互いに解放されたように、互いに抱き合った姿勢で寝ようとは思いますが、その10分後にはお互いに自分の好きな姿勢に変える状態のことを言います。
この姿勢で眠るカップルはイギリスでは8%程度だそうで、親密さと独立性を同時に追求している心理となります。
ですから男性がよくこのパターンの寝姿勢をとるのであれば、自分の満足が行く程度の親密さを求めている可能性が考えられます。
片方が布団の端へ、もう片方が布団を占領している
片方が布団から落ちそうなくらいギリギリの場所で寝ているのに対し、もう片方は腕や足を伸ばしすぎて布団を独り占めする姿勢のことです。
普段はしないのに、相手が布団から落ちそうなくらいギリギリで寝ている姿勢をとっていた場合、愛ではなく、仕事を重要視する自尊心が強いタイプが多くなります。
このような寝姿勢がずっと続く場合は、恋人と会話を通じて本当の気持ちを打ち明ける必要があります。
スプーン型
多くのカップルがよくとるであろう一般的な姿勢であり、男性が女性を後ろから抱きしめて寝る姿勢のことです。
この姿勢の場合、男性は女性に心理的な安心感と快適さを、女性は男性に信頼感を感じています。
またこの姿勢で寝るカップルほど、性的緊張感が高まりやすく、この性的緊張感は間違った扱い方をしてしまうと、女性が逃げてしまう傾向にあるので、デリケートに対処する必要があります。
緩いスプーン型
先ほどの密着型とは違い、少し体の距離は空いているのですが、男性が女性の腰に手をのせている姿勢のことを言います。
この場合は睡眠の質を優先するため、互いに良い睡眠を優先している心理傾向が高く、付き合う期間が長くなるほど、恋人の体とは接触なしでの姿勢で眠っている場合が多くなります。
追跡型
文字通りであり、スプーン型の姿勢とは逆であり、女性が男性を後ろから抱きしめて寝る姿勢のことです。
この姿勢で寝る場合、男性は自分の居心地のいい姿勢で寝たいか、または母親のような包み込むような優しさを求めている心理的欲求が見られます。
甘えたい気持ちが強い可能性が考えられ、また女性は男性に依存している可能性が高いです。
足を乗せる、交差させる
お互いの足だけを交差したり、一方が足を相手の体の上に乗せる姿勢のことを言います。
これには意外な心理的欲求が隠されており、お互いの性や、安定感を心から望んでいるという意味が込められています。
ですが、相手がこの姿勢で寝ることが癖になっている場合もあり、足を交差させたり乗せた方が安眠ができる気がするという可能性も考えられます。
お尻同士をくっつける
お互いに正面とは反対を向き、そしてお尻だけをくっつける姿勢のことを言います。
このような姿勢をとるのは、イギリスの調査では交際期間が比較的長く、また1年以上だった場合はより高く見られる傾向にありました。
心が通じ合っていると思い込んでいる、または無理に愛情を注がなくても安心していられる心理状況にあり、お互いに信頼されている証ともいえます。
お互いに背を向けるだけ
お互いに体は一切触れずに、背を向けるだけの姿勢で寝ているカップルは、相手に対する信頼感が強く、信頼関係を築き上げているカップルに多く見られます。
お尻同士をくっつけるカップルと同じような心理状況のようにも思えますが、一方で愛情のある関係から、自由を追求する傾向があり、個人的な空間を望んでいる心理状況ともいえます。
愛情・信頼・脈ありの判断基準となります
いかがだったでしょうか。
もしもあなたが相手に対して不安を抱いているのであれば、この一緒に寝る姿勢を基準に、不安を自信に変えることは可能です。
さらに一晩だけ一緒に寝たという人にとっても、この一緒に寝る姿勢を参考に、脈ありなのかどうか、その時相手は何を望んでいたのか、という心の本音が分かってきそうです。
もちろん癖であり、毎回その姿勢で寝ているのであれば、ただただ癖の可能性が高いので、たまに甘えてきたり珍しい姿勢で寝た時を狙って、相手の心理を読み解きましょう。
関連記事
この記事へのコメントはありません。