自営業の彼氏との付き合いにおいて、将来のことも考えるのであればしっかりとメリットデメリットを頭に入れ、これからあなたが感じるであろう苦労や不安な部分も知っておかなければなりません。
これからお伝えする全ては、あなた自身がこれから経験する全てであるという感覚で読み進めていってください。
目次
成功者の可能性を秘めている
個人事業主と社長の大きな違いは法人化しているかどうかの違いであり、法人化することによって節税対策などのメリットが見られます。
あなたの彼氏が自営業なのであれば、これからどんどんと収入が上がっていくにつれて、法人化する必要がある可能性がどんどんと高まります。
法人化するタイミングは人によって様々でありますが、年収700万を超えたあたりから法人化する人が増えてくる傾向にあり、これくらいの年収にも達すれば、節税のメリットを活かすことができるためです。
つまりあなたの彼氏は、今後の展開次第では社長となる可能性があり、大きな成功を収める可能性も秘めていると考えることができます。
仕事に真面目で一生懸命
自営業は全て自分に返ってくるわけですから、仕事に手を抜くわけにもいきませんし、毎日一生懸命仕事と向き合い、結果を残していくしかありません。
さらに大きな目標を掲げて仕事に取り組む人が多いため、目標を達成するまでがむしゃらにひたすら走り続ける姿は、彼女からしても魅力的でかっこいい男に見えることでしょう。
イヤイヤ仕事をしている人に比べると、やはり自営業の方は一生懸命になる必要があるため、毎日が充実しているようにも感じやすいです。
様々なものを経費にできる
自営業は様々なものを経費として計上できるため、同じ年収400万であったとしても、税金対策によって払う税金を極力少なくすることが可能です。
一方で、確定申告に関する知識などがあまりない彼氏の場合、無理に経費として落とすことによって税務調査が入った結果、後々に地獄を見ることもあり得ます。
心配なのであれば、一度彼氏に確定申告は税理士に頼んでいるのか?などの踏み込んだ話をして様子を伺うといいでしょう。
自由なライフスタイルを送れる
これは当然年収や仕事内容によって大きく変わりますが、自分一人で好きな時間に仕事ができる職である場合、かなり自由なライフスタイルを送ることができ、休みも好きな日を選択することができます。
一方であまり結果を出せていない人や、相手に合わせて仕事を進めていくなどの職である場合は、休日が極端に少なくなってしまうこともしばしば。
経験豊富で頼りになる
自営業を長年続けていくにつれて、一般社会では経験できない様々な苦労や付き合いを経験するわけですが、こうした積み重ねがどんどんと知識へと変わり、新たにお金を生み出す財産ともなりかねません。
また、自営業は全て自分で責任を持って行う必要があるため、無責任に仕事を続けるわけにもいきません。
こうした環境で生き続けることによって、精神的にもタフで強い人間へと変わることができたり、何か窮地に陥ったとしても頼りになる存在となる可能性を秘めています。
ローンを組みにくい
ここからは不安と苦労部門になりますが、とにかく自営業はローンを組むことが難しく、芸能人の方であっても家のローンを組むことにかなり苦労したと発言する人が多いことからも、自営業がローンを組むことが難しいことがわかります。
また、金利が高い会社しかローンを通すことができなかったり、できる限り多くの頭金を用意する、確定申告の額を上げるなどの方法でローンを通すことができる場合もありますが、これらは全て彼氏の年収によって左右されると言っても過言ではありません。
簡単に言い換えると、稼ぎが良い彼氏であった場合はローンの心配はあまり必要ないと言えます。
波が激しい
会社員との一番の違いがこれであり、自営業は仕事によれば夏場は仕事が少なく、冬場に仕事がたくさんある、なんてことも珍しくありません。
さらにボーナスなども存在しないので、厳しい月にはかなりキツキツの生活が必要となる可能性もあるため、とにかくお金のやりくりが大変だと答える主婦をよく目にします。
また、いくら稼ぎが良くてもそれが永遠と続くのかも分からないため、金銭的に余裕がある現状でさえ、あえて余裕のない生活をしている家庭も多く存在します。
自営業で食べていける人は少ない
自営業で一生食べていける人はほんの一握りであり、5年以内に会社が倒産する確率は85%、10年以内ともなれば90%以上の確率で倒産するとのデータが出ているほど、会社を続けることは難しいのです。
これは法人化していない自営業の彼氏も同じであり、5年その仕事が続く確率はかなり低く、転職している可能性も視野に入れておいた方がいいでしょう。
これは統計データであるため、こうした現実を目の当たりにして結婚を考え直したり、安定のある職の恋人を選ぶ人もいるほどです。
不安が絶えず、従業員より低い場合も
とにかく不安が絶えない自営業ですが、従業員を雇っている会社であっても、実は社長よりも従業員の方が給料が高いことや、社長の給料がほぼ0に近い状態であることも、現実には起こりうることです。
社長であるから給料が高いというイメージはただの思い込みであり、現実はそれほど甘くはありません。
こうしたことからも、結婚後も不安が絶えない主婦が多いというわけです。
借金を抱えている可能性も
計画性がない彼氏であった場合、多額の借金を背負っていたり、浪費癖で毎月の出費がありえないくらい多いことも考えられます。
いくら稼ぎが良くとも毎月100万浪費するような生活であれば、当然収入が下がると生活は苦しくなり、借金してしまうことになりかねませんし、借金を抱えている人も返済できるほどの財力を持てば、今までの鬱憤を晴らすように浪費するようになる傾向が見られます。
欲を言えば、お金にしっかり者の彼氏であった方が、より不安や苦労から避けれると言えるでしょう。
見極める能力が必要
いかがだったでしょうか。
最後に現状稼ぐ能力がある彼氏なのかどうかの見極め方を載せておきますので、将来に不安のある人はぜひ以下の方法で確認してみてください。
- 明確な目標を持って、それに向かって努力を続けている
- 仕事が楽しそうかどうか
- 最悪の事態に備えて、保険に加入しているかどうか
- 仕事の優先順位が高いのかどうか
- 人を大事にするかどうか
仕事で大きな成功を収めるためには、やはり仕事を楽しく感じたり、明確な目標を持っている必要があります。
また、保険に加入しているかどうかに関しては、生命保険に加入している場合などは、最悪の事態に備える計画性がある彼氏であると考えることができます。
焦る必要はありませんので、不安ばかりの結婚生活を送りたくないのであれば、しっかりと見極める力をつけていきましょう。
この記事へのコメントはありません。