O型女性とA型男性の恋愛相性
O型女性は明るくハキハキした性格の持ち主である反面、気分屋で、ちょっとしたことでもすぐに不安にかられてしまうところもあります。
したがって 、O型女性にはつねに自分より強い人を求め、その人に可愛がられたいとする気持ちが存在しているのです。
A型男性は自分が頼られれば頼られるほど、女性に対して思いやりを示し、相手の気持ちを理解しようとしながら行動するタイプですから。
情緒が安定せず、自分の行動に責任が持てないO型女性をリードしてくれます。
そして、 A型男性は頼りないO型女性をむしろ可愛いと感じ、自分がまもってあげなくてはとの思いを強くします。
O型女性も、この人とならと思いこむと、とことん相手を信頼し、生来の強い母性本能で温かく包みこむようにA型男性につくしますから、二人は仲のいいカップルにうつります。
しかし、O型女性の愛情にA型男性が甘え過ぎてしまうと、A型男性の男らしいリードに魅かれているO型女性は嫌気がさしてしまいます。
また、逆にO型女性の派手さ、天真らんまんな明るさに、礼儀正しく、節度ある人生観を持っているA型男性がついていけなくなってしまうこともあります。
これは裏を返せば、O型女性がまじめで、地味で面白みに欠けるA型男性をものたりなく感じるからなのです。
二人の間にトラブルがあっても、基本的に相性はとてもいいカップルですので、それがどんな理由であるにせよ、なんとか乗り越えていけるはずです。
A型男性がO型女性をうまくコントロールしていくことができるかできないかが、ポイントなのです。
付き合い方としては
A型人間は、どちらかというとO型女性とのつきあいはうまいほうです。
O型女性は相手を尊敬すると従順になりますが、 A型男性はO型女性から尊敬されるタイプのまさに典型です。
A型男性は、つねに尊敬されるように努め、その関係を維持するようにすればいいでしょう。
また、A型女性は、O型女性に甘えることなく、自分をおさえがちにつきあうようにすることが必要です。
友達同士なら
カラッとした性格で親近感あふれるO型女性は、A型男性にとって、もっとも相談しやすいタイプです。
A型男性は、自分の殻に閉じこもってひとりで悩むほうですが、相手がO型女性であれば、重い口も軽くなります。
気さくなO型はA型にとっては、分別のある大人に見えるようです。
二人の間の会話はおおかたO型女性が聞き役になります。
この二人は基本的な思考方法が違うので、お互い困ってもさり気なく解決の糸口を教えあうことができるのです。
しかし、それも十分うち解けあい、本音がいえるくらい仲よくなったときのことです。
A型男性はなかなか自分を語らないタイプであるうえに、質問が非常に漠然としています。
あまり発展性のないことや答えようのない質問ばかりを投げかけてきます。
これに対して、いつも本音のO型女性はどう答えていいのかとまどいます。
O型女性はストレートな表現しかしないので、A型男性の含みのある抽象的な行動や言葉が理解できないときがあります。
現実派であるうえ、目的志向型なのでひとつのことで、ウジウジ悩むのは苦手なのです。
しかし、ここでO型女性が積極的に世話をやくと、二人の間は破綻をきたします。
「勝手に人の座に入りこんできて失礼な人」と言われかねません。
また、 O型女性が主導権を握ってどんどんものごとを決めてしまうと、A型男性はそれをうとましく思い、最後は卑屈になってしまいます。
しかし、いざとなるとA型男性は開き直ってシンの強さを見せますから、根のやさしいO型女性は圧倒されてしまうこともあります。
カラッとしたO型女性とウェットなA型男性とでは、O型女性が受け身にまわったほうが相性がいいようです。
寛大さを持ってO型女性が接し、それに自分をセーブしたA型男性がつきあえば絶妙なコンビになるでしょう。
関連記事
この記事へのコメントはありません。