O型女性とB型男性の恋愛相性
気さくで型にはまらないB型男性は、 O型女性にとって、無理をせずにつきあえる相手です。
B型男性は好きになると、あの手この手を使うのでO型女性に近づいてきますが、B型男性は内弁慶なところがあり、大勢でいるときはひょうきんものでも、二人きりになると急にテレ屋になったりします。
母性本能の強いO型女性にとっては、そんなところがB型男性の魅力であり、彼のすべてを包みこんであげたい、という気持ちになる一因なのでしょう。
二人には、性格にもいくつかの共通点がありますので、デートしていても楽しく、とてもいいカップルになります。
ただ、長くつきあっていると、お互いに負担に思う部分も出てきます。
二人の恋にとって長すぎた春は最大のマイナスかも知れません。
O型女性は人を乗せやすいタイプです。
ですから、B型男性はつい、いい気分になってO型女性のためになんでもやってしまいます。
ところが、それほどまでに自分につくしてくれているB型男性に、O型女性はある日突然ミキリをつけてしまうこともあるのです。
それは、B型男性をコントロールしている自分自身にO型女性が飽きてしまうからです。
目的志向の強いO型女性にとって、行動に対する計画性も一貫性もない、いわば、その日暮らしのB型男性はものたりない存在に見えてきてしまうのです。
B型男性もO型女性も、どちらも気移りしやすい性格を持つ者同士ですから、もし結婚を考えているのなら、二人の気持ちがもっとも盛りあがったときに結婚するのが、いちばん理想的といえるでしょう。
タイミングよく結婚に踏みきることができたならば、おそらく、何でも気楽に話のできる現代的な仲よし夫婦になれるでしょう。
付き合い方は…
B型男性とO型女性との関係は、表面的にはB型男性がリードしているように見えても、実際はO型女性がリードしていることのほうが多く、またそのほうがよい結果を生んでいるようです。
B型男性にはよけいな気を使わなくていいだけ楽ですが、あまり彼女に甘え過ぎると見かぎられることもありますから気をつけましょう。
行動的なB型女性は、O型女性から八方美人で信念がなく、お天気屋と軽べつされることもありますので注意。
友達同士なら…
ともに華やかで、実に明るい二人です。
性格には共通するところも多いのですが、どちらかというと、B型男性のペースです。
B型男性は、好きなこと、やりたいことを見つけると簡単に方向転換して自分の道を歩んでいきます。
それに対して、O型女性は慎重なところがあり、いざ行動を始めると、途中で自分には合っていないと思っても、わき目もふらず進んでいってしまうところがあります。
ですから、O型女性にとって、仕事でも生活でも何事にもさっそうとしているB型男性は、あこがれの存在なのです。
しかし、O型女性が自信に満ちあふれでいるときはまったく異なります。
というのも、B型男性には電話をするといって、してなかったり、約束をすっぽかしたりと、ちょっといいかげんなところがあり、そういう点にO型女性が軽べつさえ感じてしまうことがあるからです。
ふだんからO型女性は、B型女性を気まぐれで信念がなく、腰が軽いと思っているのです。
しかし、たとえO型女性がそう思っていても、B型男性はあまり深くこだわりません。
ですから、二人の間でいさか、けんかが起こる心配はまずありません。
仕事で二人がコンビを組む場合は、そのときそのときの思いつきで生きているB型男性ですから、O型女性が後始末役にまわることが多く、B型男性がきちんととり組まないと、O型女性が疲れてしまいます。
O型女性とB型男性のつきあいは、持ちつ持たれつが大事です。
そうすれば必ず長いつきあいができるでしょう。
関連記事
この記事へのコメントはありません。